ヤラセ着レポの存在とは?
モデルや芸能人のような美しい容姿の女性が、ネット上でカラコンの着レポをしているのを見かけることが多いですよね。
少しでも近づきたいという気持ちが強くなることもあるでしょう。
しかし、カラコンの着レポはヤラセのケースも少なからず存在しています。
そのカラコンを購入し、実際に付けてみたら、イメージと大きく違ったなんてことも。
本当の着レポなのかヤラセの着レポなのかを見極めることが大切です。
使用できるのは本当の着レポ、信用できないのはヤラセの着レポという感じで分けてみるのがいいです。
この意識を持つようにすると、ヤラセの着レポを見極められるようになるのではないでしょうか。
メリットだけ主張しているのはヤラセ着レポ?
どのような商品でも、メリットになる点、デメリットになる点が存在しますよね。
カラコンにしても同様です。
付けたときにこの部分は良かった、この部分は改善して欲しいと感じることが多いでしょう。
ただ、着レポによって、メリットになる部分しか主張していないものもありますよね。
デメリットになる点が少ないかもしれませんが、ないということは不自然です。
着レポをする場合、メリットとデメリットの両方を伝えるというのは基本ですので、メリットだけというのはヤラセの可能性が高いです。
伝える相手に対して嘘を付いているということにもなります。
デメリットを伝えつつ、メリットを紹介してくれる着レポの方が信用しやすいのではないでしょうか。
文章が不自然なのもヤラセ着レポ?
ネット上に掲載されているカラコンの着レポを読んでみると、文章が不自然だと感じることってありますよね。
日本語としてなりたっていない部分が多く、言っている意味が理解できないなど。
文章能力があまり高くないという見方もできますが、これは翻訳機能を使っている可能性が考えられます。
つまり、日本人以外の人が、翻訳機能を悪用し、ヤラセ着レポをしているという感じです。
もちろん、メリットだけしか主張していません。
本当の着レポなら、言っている意味が理解できない文章が成り立っていないということはないです。
この部分も意識して、見極めてみてはいかがでしょうか。