メイク感覚でつけられるカラコンとしては、エヌズコレクションがいいなと思ってます。
確かコンセプトがメイクを引き立たせる的なもので、小さめにできているカラコンです。
他にも小さめだから目立たないよ、バレないよと言われているカラコンは色々ありますが、全部が全部本当に小さいわけでなくて、つけてみると思ったより大きく見えるものも過去にはありました。
そんな経験をしている私だからこそ、本当に小さいのかと半信半疑だったけれど、実際にデカ目にはならなくてあたりだったカラコンなのです。
正確なレンズの大きさまでは知りませんし、指に乗せたときの感覚ではそんなに違いがわからなかったので、フチなどのデザインによるものかもしれません。
レンズ自体指に乗せた感じとしては、やや柔らかめ。
あんまり柔らかすぎると扱いが難しくなりますが、そこまでではなく、すっと瞳につけられます。
ちなみにエヌズコレクションのお気に入りポイントは2つあるんですけど、その1つがこのつけ心地です。
厚みがないのか、ゴロゴロしなくて、瞳がとっても楽です。
つけているのを忘れちゃうような感覚なので要注意ではありますが、重たく感じてカラコン苦手な人にはかなりおすすめできます。
柔らかいカラコンにありがちな裏表わからなくなっちゃうというのも、気をつけなければいけませんが、逆だと案外ポロッと落ちてくるので大丈夫ですよ。
そして特徴的なのが、発色とそのネーミング。
これがお気に入りポイントのもう1つでもあります。
一体どんな色?と聞き返したくなるような名前で、失敗したくない私は買う前に下調べ結構しました。
その後はココナッツを中心に、ホットチョコレートや抹茶ラテも楽しんでいます。
サバテイショクや玉こんにゃくなんかはいくら小さくても透き通るような発色で日本人っぽさとは離れてしまいますが、これはこれで良し。
ナチュラルハーフ系で遊びたいときにピッタリです。
でも私のようにハーフ系にはいかなくていいかなという人なら、ホットチョコレートやココナッツがしっくりきますよ。
例えて言うなら、韓国メイクみたいな感じ。
濃いところは濃く、そうでないところは淡く綺麗にみたいなメイクが、カラコンで瞳でも演出できるんです。
日本人のふんわりメイクにももちろん合うけれど、韓国メイクが好きな人ならぜひエヌズコレクションのカラコンと合わせてみてほしいですね。
私はメイクの完成度上がったなって思いました。
エヌズコレクション - カラコンクリニックレビュー
エヌズコレクション
基礎知識
- カラコンはドラッグストアで購入するのがいい?
- 度ありカラコンはどこで購入するのがいい?
- カラコンのDIAは目にどのような影響を与えるの?
- カラコン男子はオシャレ?キモい? 女子ウケを検証!
- カラコンがずれるのを改善したい! 対処法と選び方を解説!
- カラコンのヤラセ着レポの見極め方は?
- 老眼の人がカラコンを使いたいときはどうすればいい?
- 乱視用カラコンは安全?選び方と注意点を解説!
- 有効期限切れのカラコンを使うのは絶対NG?
レビュー
- トゥインクルアイズ
- ディファインモイスト(アキュビュー)
- 白石麻衣(feliamo)
- ジョンソンアンドジョンソン
- 島袋聖南 アイメイクワンデー
- シード アイコフレワンデーUV M
- 佐藤ノアプロデュースのラムリエ
- 北川景子シードアイコフレワンデーUVM
- エンジェルカラーバンビ ワンデー
- エヌズコレクション
- エアオプティクス ブライト
- アネコンオトナマンスリーレディパール
- アイレ ワンデーアイレリアルUVブラウン
- アイドールバイリルムーン
- WAVEワンデーUV RING plus
- TOPARDS「オパール」
- ワンデーアキビュー ディファイン
- ラルムメルティシリーズ ミルクブラウン
- ラムリエ(ramurie)
- ゆうこすのチューズミー
- メニコンrei
- フランミー アクアリタッチ
- チューズミー
- 指原莉乃プロデュース トパーズ
- 倖田來未 ラヴェール
- キャンディーマジックのMarble
- エバーカラーワンデー
- アイコフレ(シード)
- TOPARDS(トパーズ)
- AngelColor(エンジェルカラー)