カラコンクリニックレビュー

初めてカラコンを付ける前に眼科の受診は必須?

目の健康状態をチェック

目は疲れやすい、違和感がある、痛みが強いなどの症状が出ている場合、自分自身で目の不調を実感することができているでしょう。 カラコンを付けるとなると、注意しなければいけないと思うはずです。 しかし、無症状でも目の健康状態が良くないということもあります。

無症状だと、カラコンを付けても大丈夫だと思ってしまうでしょう。 それにより、目のトラブルを引き起こしてしまいます。 眼科を受診しておけば、正確な目の健康状態が把握できますので、カラコンを付けていいのかどうかの判断を間違えることもありません。 安全に付けたいというのであれば、眼科の受診は必須です。

ベースカーブのチェック

初めてカラコンを購入する場合、レンズ直径、着色直径、ベースカーブなどの数値を参考にするでしょう。 目のサイズに適正なカラコンを選ぶと、しっかりフィットしますので、安全に付けられます。 レンズ直径や着色直径は自分で計測することはできるかもしれません。

しかし、ベースカーブは難しいです。 レンズの曲線の度合いですので、眼球の曲線の度合いと合わせなければいけません。 ベースカーブは個人差がありますし、自分で計測するのは危険性も高いです。 眼科を受診すれば、ベースカーブの計測もしてくれますので、購入する前に数値を把握することができます。

カラコンは高度管理医療機器に分類

カラコンは目に付けるものですので、安全面を考慮しなければいけません。 使う側も提供する側も品質管理などを徹底することが大切です。 カラコンは度なしのものもありますので、雑貨のようなイメージを持っている人もいるでしょう。 それは大きな間違いです。

カラコンは高度管理医療機器に分類されており、医師の指導を受けた上で使わなければいけません。 そうなると、初めてカラコンを付ける前に眼科の受診は必須ということになりますね。 目のトラブルを引き起こすリスクもありますので、必ず眼科を受診するようにしましょう。

カラコン人気通販クイーンアイズ

基礎知識

レビュー